fc2ブログ

続編 名護珈琲

本日は以前ブログで紹介しました名護珈琲の続編を。

5月24日(月)にオフィスでサラリーマン仕事をしていると、
名護珈琲の藤田社長からメールをいただきました。
その内容は、藤田社長が出演される珈琲番組の案内でした。

NHK教育テレビ「極める」
4回シリーズ
5月31日(月) 22:20~20:30
最終回の4回目に藤田社長が出演

4回分、もちろん録画予約済


藤田社長からは、以前に

約30本の珈琲苗が植えられる農園を貸しますよ。

というご提案をいただいている経緯もあり、時間がとれ次第、
沖縄にお邪魔する約束をしているんです

現在は、「生豆を焙煎してお客様に届けるまでの過程」を勉強してますが、
名護珈琲の農園をお借りできたら「生豆ができるまでの過程」を勉強することで、
より一層珈琲を深く理解したいんです。
それを考えるだけ何だか力が沸いてくるんです


沖縄には夏にいきたいです!と藤田社長に連絡したところ、

初秋の頃10月以降がチェリーの赤い実や青い実が見られます。
本格的には12月に収穫時期となりますので1~2月が一番の魅力ある頃と存じます。


というアドバイスを。
それを聞くと、やはり1~2月が最高ですよね(オフシーズンで安く行けますし。)

今から8ヵ月後の沖縄をむちゃくちゃ楽しみにしながら、
本日のブログはこのあたりで。

ではでは

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

たまじオーナー

Author:たまじオーナー

たまじ珈琲サロン
たまじ珈琲オフィシャルサイト
オフィシャルサイトオープン!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク